最新情報

お問い合わせ

プライバシーポリシー

MEER:
太陽光を反射して
地球を冷やす

私たちと一緒に、地球の気温を1〜2℃下げ、地域の暑さ対策にも貢献していきませんか。
MEERの技術はすでに実用段階に達しており、リサイクル素材を使った建設が可能です。

現在、NPO法人MEER Japanを設立準備中です。
当サイトに掲載している事業の責任主体はUSのMEER(https://www.meer.org/)に帰属します。

気温上昇は、都市環境、
農業、
水資源にとって
最大の脅威です。

MEERは、リサイクル素材を活用した表面太陽光反射材(ソーラーリフレクター)を、
経済的かつ環境に配慮した方法で設計・設置しています。
地域レベルでは暑さ対策として活用され、地球規模では地球のエネルギーバランスを
部分的に修正するための熱緩和(サーマル・ミティゲーション)の役割を果たします。

比較実験

プネー(インド)

ガラス反射板

カリフォルニア

水上反射板

フリータウン(シエラレオネ)

反射板の屋根への設置

フリータウン(シエラレオネ)

航空写真

フリータウン(シエラレオネ)

蒸発調査

カリフォルニア

比較調査

フリータウン(シエラレオネ)

地球が過熱することで
起こる主な問題とは?

都市の高温化
(アーバンヒート)

世界中で多くの人が手頃な冷房手段を持たずに過ごしており、その結果、熱中症による入院、集中力の低下、仕事や学校への欠勤・欠席などが発生しています。

MEERの反射鏡を使うことで、屋内の気温を5〜7℃下げることが可能になり、即時の暑さ対策として有効です。

農業

気温が1℃上昇すると、土壌の乾燥が進みます。
すでに高温の影響で食料生産量は10%減少しており、今後さらに悪化する見込みです。

MEERの反射鏡を活用することで、蒸発を抑え、農地の生産性向上に寄与することができます。

貯水池

地球の気温上昇により、貯水池からの淡水の蒸発が増加しており、
すでに20億人が直面している深刻な飲料水不足の問題をさらに悪化させています。

貯水池にMEERの反射鏡を設置することで、蒸発量を50〜90%抑えることができ、飲料水の確保に大きく貢献します。

MEERがもたらす
地球規模の効果

気温はすでに1.2℃上昇しており、今後さらに1〜2℃の追加的な温暖化が避けられないとされています。これは、生態系やすべての生命に深刻な影響を及ぼすと考えられています。

MEERの表面反射技術を大規模に展開することで、この1〜2℃の追加的な気温上昇を防ぐことが可能です。

MEERによる冷却効果の様子

MEERの反射鏡を設置した部分の温度が低くなっていることがわかります。

これまでの実績

  • 1,200

    のシート施工完了

  • 55

    世帯に影響を与えた

  • 5

    平均気温5℃の低減効果

フリータウン:都市を冷やす
(ドキュメンタリー)

パートナー企業・団体